熊本のインテリア・引出物「gashu(ガシュー)」のグローバルナビゲーション
コンセプト
ニュース
商品カテゴリー
引き出物の流れ
スタッフ
ブログ
お問い合わせ
求人募集
コンセプト
ニュース
商品紹介
引き出物の流れ
スタッフ
ブログ
お問い合わせ
求人募集
商品カテゴリー
キッチン
テーブルウェア
バス・アロマ
アクセサリー・小物
キッズ
インテリア・オブジェ
フード・ドリンク
引出物
引菓子
カタログギフト
その他
Calendar
2023年12月のカレンダー
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Category
日記 (2)
Recent Entries
第2回COFHフラワーのワークショップ開催します
クリスマスの楽しみ方
お酒で感じる季節
寒い日には足元から温めよう
COFH-flowerオープンしました。
HAPPY BAG!
肌寒い日々に
カステヘルミ新色カルーナ登場!
オンラインショップがオープンしました!
夏にピッタリなグラス
Archives
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (5)
2023年9月 (2)
2023年8月 (3)
2023年7月 (2)
2023年6月 (3)
2023年5月 (3)
2023年4月 (4)
2023年3月 (4)
2023年2月 (4)
2023年1月 (2)
2022年12月 (3)
2022年11月 (2)
2022年10月 (3)
2022年9月 (3)
2022年8月 (5)
2022年7月 (6)
2022年6月 (8)
2022年5月 (4)
2022年4月 (3)
2022年3月 (2)
2022年2月 (4)
2022年1月 (7)
2021年12月 (8)
2021年11月 (9)
2021年10月 (4)
2021年9月 (6)
2021年8月 (5)
2021年7月 (4)
2021年6月 (5)
2021年5月 (14)
2021年4月 (5)
2021年3月 (3)
2021年2月 (14)
2021年1月 (14)
2020年12月 (12)
2020年11月 (9)
2020年10月 (16)
2020年9月 (14)
2020年8月 (20)
2020年7月 (15)
2020年6月 (13)
2020年5月 (18)
2020年4月 (16)
2020年3月 (20)
2020年2月 (16)
2020年1月 (17)
2019年12月 (11)
2019年11月 (22)
2019年10月 (18)
2019年9月 (13)
2019年8月 (6)
2019年7月 (6)
2019年6月 (11)
2019年5月 (11)
2019年4月 (5)
2019年3月 (4)
2019年2月 (6)
2019年1月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (8)
2018年9月 (6)
2018年8月 (9)
2018年7月 (6)
2018年6月 (8)
2018年5月 (8)
2018年4月 (8)
2018年3月 (4)
2018年2月 (3)
2018年1月 (6)
2017年12月 (9)
2017年11月 (9)
2017年10月 (9)
2017年9月 (11)
2017年8月 (10)
2017年7月 (10)
2017年6月 (10)
2017年5月 (9)
2017年4月 (8)
2017年3月 (8)
2017年2月 (7)
2017年1月 (9)
2016年12月 (9)
2016年11月 (9)
2016年10月 (7)
2016年9月 (4)
2016年8月 (3)
2016年7月 (4)
2016年6月 (1)
2016年4月 (3)
2016年3月 (5)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (10)
2015年8月 (3)
2015年7月 (7)
2015年6月 (10)
2015年5月 (14)
2015年4月 (10)
2015年3月 (5)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (6)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (3)
2014年6月 (4)
2014年5月 (4)
2014年4月 (4)
2014年3月 (3)
2014年2月 (4)
2014年1月 (4)
2013年12月 (7)
2013年11月 (7)
2013年10月 (7)
2013年9月 (3)
2013年8月 (7)
2013年7月 (5)
2013年6月 (7)
2013年5月 (5)
2013年4月 (4)
2013年3月 (5)
2013年2月 (8)
2013年1月 (9)
2012年12月 (10)
2012年11月 (8)
2012年10月 (8)
2012年9月 (9)
2012年8月 (8)
2012年7月 (9)
2012年6月 (8)
2012年5月 (10)
2012年4月 (1)
shop infomation
お問い合わせ
096-228-8812
〒862-0965
熊本県熊本市南区田迎町田井島734-1
●定休日/火曜日(祝日は営業致します。)
●営業時間/11:00~19:00
BLOG
波佐見
2013.11.28
皆さんこんばんは。
昨日、波佐見焼の勉強をしに行って参りました。
一日みっちり!
学芸員の方のお話しを聴いたり、DVDを見たり、職人さんの技を間近でみて、実際に体験もさせて頂きました(^^)
焼物って奥深い!波佐見町のみなさん和やかで明るい方ばかり、そして職人さんってかっこいい!!
すっかり職人さんの(いや波佐見焼の(笑))大ファンになりました◎
gashuに帰っても波佐見焼の器を手にとると職人さんの顔が浮かんで温かい気持ちになります(^^)
今一番"誰かに贈りたい器"です。
田中ゆかりさんのテーブルコーディネート講座では、gashuで取り扱っている器も紹介されていてとってもおもしろかったです!
そのお話しはまた日を改めて♪
Category is |
南部鉄器
2013.11.21
皆さんこんにちは。
今日はいいお天気ですが寒いですね(>_<)
こんな寒い日は早く家に帰って、温かい飲み物とDVDを用意してゴロゴロ過ごしたいです◎
そんなこの時期におすすめの商品をご紹介したいと思います。
南部鉄の急須です!
岩手県盛岡・水沢を中心とする地方で、そこで400年も昔から伝わっている鉄鋳物を南部鉄といい、
今では海外でも注目されている日本の伝統工芸なんです。
特にフライパンや、急須は鉄分が手軽に補給できるということで人気があります◎
最近はパステルカラーのカラフルな色の物もあり、インテリアとしても目を引きますね(^^)
Category is |
キャンドル?
2013.11.17
皆さんこんにちは。
今日の雨でまた明日から一段と寒くなるそうですが、皆さん体調など崩されたりされていませんか??
今日は、単三電池2本で点く"火を使わないキャンドル"をご紹介したいと思います。
特許技術で本物の炎のようにゆらゆら揺れるんです(^^)
タイマー付きなので、ぜひ、ベッドサイドに置いてお休みの前に優しい光りとほのかな香りで癒されて下さい◎
Category is |
2014カレンダー
2013.11.13
皆さんこんにちは。
ここ数日急に寒くなりましたね(>_<)
街はすっかりクリスマスで、いよいよ冬到来という感じがしてきました。
あっという間に今年も終わっていくんでしょう・・・
毎年そうやってバタバタと年を越し、カレンダー買わなきゃ!と思いつつ、あっっという間に一年が過ぎてしまって
ここ数年カレンダーなしの生活を送っておりました(笑)
来年こそは計画的で充実した年にするぞ!!!!と早速カレンダーを購入しました◎
リサ・ラ―ソンの2014年カレンダーです(^^)
2014年カレンダー、今が一番種類が豊富です。
ぜひ一度みにいらして下さい!
お待ちしております♪
Category is |
ノルディカ
2013.11.09
皆さんこんにちは。
昨日に引き続きクリスマスの新商品のご紹介です☆
毎年この時期にやってくる幸せを運ぶ妖精『ノルディカ』が今年もgashuにやってきました♪
今年は、ハートを持ってる子や、
なぜかにんじんとうさぎを運んでる・・・(笑)
かわいすぎです(^^ゞ
Category is |
ミィのマフラー
2013.11.08
皆さまこんにちは。
早速ですが、人気のムーミンハンカチのクリスマス限定カラー入荷しました◎
通常ブルーとベージュがあるのですが、『ミィのマフラー』にレッドが仲間入りです。
ちょこっとお見せしますね(^^)
ミィの姉妹たちが大集合!みんなそっっくりなんですが、1人1人違うんですよねー(@_@)
みなさんミィ、見つけられましたか♪
全容が見たい方は是非gashuに見にいらして下さい♡(笑)
次回は私のお気に入りの『ノルディカ』をご紹介したいと思います☆
クリスマスが今から待ち遠しいです・・・
Category is |
秋の味覚です
2013.11.07
皆さんこんばんは。
先日、おやつを作りました(^^)
もちろん、盛り付けに使ったのは大好きな『ティーマ・21cmボウル』色はターコイズブルー。
普段、ホワイトシチュー等を盛る事が多いのですが、これがまたコックリ飴色になった"いも"に合う!(笑)
おイモ大好きな私は毎年この季節になると大学いもを作ります♪
皆さんも和のお料理ティーマに盛ってみて下さい!
意外と合いますよ(*^^)v
気が付けば、ブログに載せる写真いつもティーマになってますね。。
私のお気に入りの器◎
今度は違うシリーズでお目見えしたいと思います(^^)
Category is |
<<次の7件
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
前の7件>>